水泳

子供のスイミングスクール 習い始めた理由と体験レッスン成功のコツ

長女は現在4歳1カ月、幼稚園年少さんです。

この2月からスイミングスクール(水泳教室)に週2で通い始めました

周りのママさんに

『え、週1じゃなくて週2にしたの!?』

と割と驚かれます(笑)

今回はスイミングを習い始めた理由や、体験レッスンまでに気を付けた事、を記事にしたいと思います(* ̄▽ ̄*)ノ"

スポンサーリンク

 

スイミングを習い始めた理由

水泳を習わせる事は前から決めていた

まず、なぜ水泳教室に通わせようかと思ったかですが、

これは完全に親の意向ですが、水泳教室に通わせる事はもうずーーっと前から決めていました。

特に夫であるパパが喘息持ち(現在は比較的症状は安定している様子)で、

パパ自身が小さい頃スイミングを医者に勧められ、でも結局はやらなかったという経緯があり

『体への負担が少ないのに、体を強くするから、子供にはぜひスイミングをやらせたい!』

とパパは習い事をさせるなら水泳が良い!と当初から言っていました。

私も体を鍛える事はそもそも大事だし、勉強も結局は体力勝負な部分があるので

体力がつく水泳教室は絶対やらせたいと思っていました。

 

長女は現在ピアノを習っていますが、

ピアノから習い始めるか?水泳から習い始めるか?

と迷っていた位で、習い事を考え始めた頃(長女が2歳半前後の時)からいずれは水泳を、と夫婦ともに思っていたのです。

 

水泳教室に通わせられる条件が整った

普通は春だったり、夏の温かい時期から習い始める場合が多いかと思うのですが

我が家が始めたのは2月!

ド寒い時期です(笑)

が、我が家的にですが水泳教室に通わせられる条件が整ったので、極寒シーズンですが2月から始めました(*^^*)

 

長女の毎日のピアノ練習が習慣になった事

長女は3歳2カ月からピアノを習い始めていますが、毎日のピアノ練習は習慣化され、

大体短くても毎日30分くらいは練習をするようになっています。

このピアノ練習の習慣が定着した事が、水泳教室に通う上での大前提でした。

私も子供の頃に水泳教室に行っていましたが、水泳教室に行くと凄く体が疲れます。

しかも着替えやらなんやらで、なんだかなんだ1回のスイミングレッスンで2時間弱の時間的拘束がありますので

帰宅後は結構時間がありません。

そんな中でもピアノの練習をしよう!となるにはピアノ練習が日常化していないと難しいのです。

 

長女も初めて水泳教室に行った日から、帰宅後にピアノの練習を頑張っていました。

体は相当疲れていたと思いますし帰宅は夕方過ぎでしたので、

親バカで恐縮ですが、我が子ながら偉いなーと感心しました。

 

幼稚園に転園する前に始めたかった

長女は年中さんになる4月からモンテッソーリ幼稚園に転園します。

年中から幼稚園を転園の是非 それでもモンテッソーリを!我が家の場合

今年の夏に、モンテッソーリの本を読んでから モンテッソーリ教育に魅せられてしまい、子どもたちにモンテッソーリ教育を受けさせてあげたいと強く思いました。   読んだ本はこちら 増補新版 モンテッソーリ教 ...

新しい環境に身を置く事になり、幼稚園に慣れるのに半年ほどの時間がかかると見ているので、

出来れば転園前の年少さんの間に習い始めたい、と考えていました。

 

車の免許を取ったので車での送り迎えが可能になった

昨年末に遅ればせながら、アラサー主婦、通いで車の免許を取得しました!パチパチパチ

仮免許学科試験の合格のコツ。たった6時間で満点合格した勉強方法

先日、運転免許を遂に取得致しました! 子育て中の主婦ですが、通いで2カ月ちょっとで取得できました。 この記事では勉強から離れて久しい子持ちのアラサー主婦が、 たった6時間の勉強で仮免許試験を満点合格し ...

12月末に免許取得し、この1カ月練習がてらなるだけ車を使うようにし、

少々ぶつけながらも(涙)、

どうにかちょっとずつ運転が出来るようになってきました。

これにより、寒い時期でも車での水泳教室への送り迎えが可能になり、

寒い時期から始める事への抵抗感がだいぶ減りました

 

体験レッスンまでに気を付けた事

事前に言い聞かせ

水泳教室に通う条件が整うのが、年明け1月~3月頃、というのが分かっていたので

長女には昨年末の、私の免許が取れたあたりから、

『長女ちゃんもいずれ水泳教室行こうね~』

『ママも昔やってたんだよ~』

『泳げるようになるんだよ~』

『水泳教室行こうねぇ~』以下リピート

と言い聞かせを始めていました。

 

スイミングスクールの写真を見せる

条件が整い、

どこの水泳教室にしようかなぁ~?

体験いつ行こうかなぁ?とホームページを見たりしていたら

長女が『見せて見せて~』と横から見てきたので

『これ水泳教室の写真だよ~』と見せた所

長女が自分から

『わぁ!やってみたい!』

と言ったので、キターーーー!!!って感じで、すぐその場で体験レッスンの申し込み電話をしました。

また写真を見せながら、

  • レッスンは写真のように、子供たちだけな事(ママと一緒ではない)
  • 先生が教えてくれる事
  • ママはプールに入れないけど、ガラス越しに見れる事
  • ママもプールに入りたいけど、子供たちしか入れないから、長女ちゃんプール入れて羨ましいなぁ!

というような事も合わせて伝えました。

スポンサーリンク

 

体験レッスン予約から体験レッスン当日までの1週間

1週間、ワクワクしながら待っていた

体験レッスンの申し込み電話から、約1週間後の日程で予約が取れました。

長女は1週間後の体験レッスンを、毎日毎日首を長くしながら楽しみにしており、お友達やママ友などに

『こんど、水泳教室行くの!!』と嬉しそうに話したりしていました。

 

前日にお風呂で言い聞かせ

こんなにワクワクしてるのだから、さぞ水が大好きな子なんだろう!と思われるかもしれませんが

実は長女、水が顔にかかるのが大の苦手です(苦笑)

お風呂の時はなるだけ顔に水がかからないように、目に水が入らないように、大事に大事に育てたら、

顔に水がかかるのが苦手な子になっちゃいました(; ̄ー ̄A

なので次女にはお風呂では、じゃぶじゃぶ 雑に 大胆に水をかけています。

話はそれましたが、せっかく楽しみにしている水泳教室の体験レッスンで

顔に水がかかるのを怖がるかもしれないなぁと思ったので

前日にお風呂で

『明日は水泳教室の体験レッスンだねぇ、顔を水につけたりするんじゃないかなぁ^^

ちょっと練習してみる?^^』

とお風呂に顔をつけるのをやって見せたりしました。

長女も途中まで真似してやろうとしかけましたが、やっぱり怖かったのか

『もうやんない。明日やる。』

と言ったので、

『そっか^^じゃぁ明日頑張ってね!』

とエールだけ送っておきました。

顔に水を付ける練習自体は出来ませんでしたが、

そういう事をする、という事を事前に伝えておいたのは正解だったなぁと思っています。

 

体験レッスンの様子

こんな感じで1週間毎日楽しみに待っていましたし、

体験レッスンの内容(母子が離れる事・顔に水がかかる事)もある程度理解して行ったので

嫌がる様子もなく、不安がる様子もほとんどなく、かなりスムーズに送り出せました。

レッスンは準備体操15分+レッスン60分です。

準備体操15分とレッスン20分ほど見学した所で、長女がとても楽しそうにやっていたので

見学の途中でしたが、受付に行って即入会の申し込みをしました(*^^*)

 

隣りの子に話しかける余裕も!

一番びっくりしたのが、初めて会う同じグループのお友達に長女から何やら話しかけていたのです。

ガラス越しだったので何を話しかけていたのかは分からないのですが、

不安や緊張が強いタイプの長女が、初めての場で、隣りの子に自分から話しかける姿は本当に驚きで、

ちょっと目頭が熱くなりました。

 

長女の体験レッスンの様子の写真をパパに見せたら

『すごい楽しそうだね!良かった!!楽しそうなのが一番だ!!』

とパパもとても安心した様子でした。

 

まとめ

  • 親の意向で水泳に習わせる事は前から決めていた
  • 1~2カ月前から水泳教室に行こうね、と言い聞かせをしていた
  • 水泳教室の写真を見せた
  • 体験レッスンの内容を親の知りうる知識の範囲で事前に教えておいた

今のところ、水泳の日は嬉しそうにしており、レッスンが終わると

『今日すごい楽しかった!!たのしすぎーー!!』

と毎回楽しそうです(‐^▽^‐)ヨカッター!!

  • この記事を書いた人

すみれもん

7歳と4歳の姉妹を子育て中の主婦。 MENSA会員。 『思考力』重視の子育て。 子供達には知識その物を教えるよりも考えたり、調べたり、自分で色々やってみたりする事を伝えたいです。 詳しいプロフィールはこちら> 自己紹介*このブログについて  ツイッターやってます >ツイッターはこちら

人気記事

1

3歳と1歳の姉妹を子育て中の主婦が、買ってよかったおもちゃを紹介いたします(*^^*) 誕生日などで頂いた物も含まれていますが、 姪っ子甥っ子・お孫さまへの誕生日やクリスマスのプレゼント用の参考にもな ...

2

私は全くのゼロから小学6年の5月から中学受験勉強を開始し、偏差値65の難関校と呼ばれる中高一貫校に進学しました。 この記事では私自身の中学受験体験記をせきららに!語りたいと思います。 『突然子供が中学 ...

3

Amazon歴6年目。本当に買った物しか紹介しません。 Amazon歴6年目、プライム会員3年目の子持ち主婦が Amazonで買って良かったものを紹介する記事です。 本当に買った物しか紹介しません! ...

4

子供の知的好奇心を育むために、絶対揃えたいと思っていたもの。 それは図鑑です! 我が家の本棚には現在20冊前後の図鑑があります。 メジャーどころの3社の図鑑 小学館の図鑑 NEO 講談社の動く図鑑 M ...

5

若い頃、母親の影響で化粧品は百貨店か海外の免税店で買うものと思っていた私。 化粧ポーチに入っていた化粧品は シャネル・ランコム・ディオール・クレドポー・エスティローダー・MAC・・・etc などのハイ ...

-水泳

Copyright© すみれもん , 2024 All Rights Reserved.