以前こちらの記事で、7倍~5倍粥はベタベタして飲み込みづらく、ゆうちゃんのお粥の硬さも試行錯誤中、というお話しをしました。
が、飲み込みやすくする方法を発見したので記事にしたいと思います。
おさらい
10倍粥はとろとろしていますので、つっかえる、と言う事はほとんどないかと思います。
問題は7倍~5倍粥です。
一番粘り気が出てしまう硬さです。
ベタベタしていて、喉に張り付いて、赤ちゃんゴホッてなったりしてませんか?
ゆうちゃんも喉の上によく張り付いてしまって、スムーズに飲み込めませんでした。
が、とても簡単に飲み込めるようになる方法を見つけたのです。
それは・・・
水をかける
だけ!
簡単でしょ?
ちゃんと説明しますね。
食べる直前に水分を足す
ご飯自体の水分量を調節したところで、粘り気を完全になくす事は難しいです。
それこそ10倍粥レベルまで薄めれば大丈夫ですが、10倍粥では栄養価が低いため、補完食としての役割を果たせません。
そこで、あえて硬めの米に、食べる直前にお湯と混ぜるようにあげてみたら、意外と食べれたんですね。
今度は5倍粥で試してみました。
そのままでは粘り気MAXの濃度です。
一口目は試しにそのままあげてみましたが、案の定、ゆうちゃん、ごほっ。
そこで、水分をお粥に少しだけかけて、ゆるめてあげると、、、、
スムーズに飲み込めるではないですかぁ!!
我が家ではお水ではなく、野菜だしをかけてあげています。
野菜だしの作り方はこちら
水分が粘り気をシャットアウトしてくれる
普通炊きのご飯も、手のひらにお水をつけずにそのままおにぎりを作ろうとすると、手に米がひっついて、手が米だらけになりますよね。
ひっついた米を一粒一粒手で取ろうとすると大変ですが、お水で洗えば、さらっと取れます。
また、おにぎりを握る前に、手に軽く水をつけるだけで、ほとんど手に米はひっつかなくなります。
どうやら米の粘り気は水にめっぽう弱いのです。
でも、水をかけてから時間がたつと、水分が蒸発したり、米が水分を吸収してしまい、米の粘り気が復活します。
これぞ、まさに米の粘り勝ち!(ドヤ)
まとめ
ポイントは、食べる直前にお水を入れる、という事。
お水の量はほんの少しで大丈夫です。
私は別皿に少量の白湯を用意し、離乳食用スプーンで白湯をすくってお粥にかけ、二口~三口分ゆるめて食べさせたら、またスプーンで白湯をすくって…という感じであげています。
お粥に少しずつ入れてゆるめながらあげると楽ちんです。
すぐ使えるテクニックだから、なかなか上手に飲み込めないなぁって時は、 ぜひ試してみてね!
さっと綺麗なお水やお湯を容易できるウォーターサーバーは子育てママの強い味方です。